たった週2日、されど週2日

まこと

2010年04月16日 20:42

この数ヶ月、とっても悩んでいます。

それは…

紅のお留守番 


(今週、お留守番させて帰ってきたときの表情…)

今までは長くても8時間(最近は6時間)くらいでした。
狭いケージの中でしたけどね。

来月5月から12月までの8ヶ月間。

仕事で週2日、1日10時間の留守番になります。

留守番嫌いで、そのストレスで足の毛をカミカミしちゃうコがガマンできるでしょうか!?
かなーり不安であります!
親ばかと言われますが、毎日の表情を見ていると不安になっちゃうんですよ。

なるべくストレスを軽減させようと、これ買いました!


単品サークルです!!高さも85cm!
10枚買ってみました。(ジョイントや台座も含めて約2まんえん~)

ダンナにイタズラされました

囲まれちゃって可哀そうに…テンション下がっちゃったよ!

最初はケージを囲む形を考えましたが、いつも外を見ながら窓際で寝たりするし、ソファーで昼寝したいだろうから
ソファーからドアまで台所と区切る形にしてみました。


今まで留守番させるとき、牛皮ガムや、少し長くカミカミできるオヤツ、転がすとオヤツが出てくるおもちゃ、コングに時間をかけてなめれるような物を置いていったのですが…
留守番のショック?か、まったく食べません。もちろんフードも。
テンション下がりまくるようです(-_-;)
帰ると、小さくてすぐに食べられるオヤツはなくなっていますが、長持ちするのはそのまま(-_-;)
おもちゃ類も一切動いた形跡なし!

サークルで区切ったし、広くなったから少しは…

なんて期待したのに、結果は同じでした

この日は5時間半のお留守番。
齧った跡は、私が帰ってきてから齧り始めた跡です。
転がすとオヤツが出てくるおもちゃは…チーズも全部残ってました…チーズ好きなのに…

ずっと、何してたの?

今日、動物病院に行ったので、アドバイスを聞きに行ってきましたが…
やはりオヤツで少し長持ちさせるようにペーストを塗ったりすればとのことでした。

あとは分離不安があるかもしれないので、ストレスでカミカミして皮膚に炎症が出るようなら良くはないと…。

余計に不安になるじゃん! 

もう慣れてくれるしかないですよね~(はぁ~)

最近は退屈すると、手のカミカミとテーブルの脚の丸い部分を舐め舐め。




顔が怖い~~っ!
この後、写真撮っているなら遊べ!とボールを持ってこられました。
晩ご飯作っている途中でした(^^ゞ


あとはトイレ。
ずっと外でしているので室内で10時間もガマンできるかどうか。

これも室内トイレに慣れさせるように言われましたが、アドバイスしてくれた先生が言われたこと以前、全部試してダメだったんですよぉ


誰か私の代わりに仕事してくれませんかー? 

これ、ちょっとマジ。(^^ゞ


紅のストレスが先か、私の体力が先か…
(先日、打合せで会場に行くとホコリと何かのアレルギー物質で咳が止まらなくなりました。実は、今も喉が最悪です…)

どちらが早くダウンするんでしょうか!?

たった週2日なんですけどねぇ。

はぁ

仕事関係のみなさま、こんな状態ですので悪化した場合、戦線離脱するかもしれません。
よろしくお願いします(苦笑)


ブログランキングに参加しています♪
↓読んだらポチッとしてくれると嬉しいで~す♪ (別ウィンドウが開きます)

にほんブログ村
ありがとうございます!


日曜日(18日)は、鈴鹿サーキット場内で開催される「ホンダドッグワールド」に行ってきます。

桃の花道は…ん~と…どっちを先にしよう(^^;)

関連記事